ハーブティとカフェイン

カフェインは、コーヒーから発見されたという位ですから、コーヒーに多く入っているのは自明のことでしょう。
そして、コーヒーの他には、紅茶や緑茶にも含まれています。
要するに、嗜好品としての飲み物には、大抵、含まれていると考えて良いようです。

それでは、同じお茶の仲間であるハーブティはどうなのでしょうか。

これまでのところは、基本的に(いわゆる普通の)ハーブティにはカフェインはそんなに含まれていないことが分かっています。
常識の範囲内で楽しむ限り、カフェインが原因のトラブルはないでしょう。

しばしば悪者扱いされるカフェインですが、大脳を刺激し、覚醒作用を及ぼすのは誰もが知るところです。
気分転換に眠気覚ましに、コーヒーをゴクゴク飲む光景は、あちらこちらで見られます。
さらに、利尿作用や血行を良くする作用も、注目に値します。
本来、お茶もコーヒーも、そしてハーブティも、体に良い飲み物なわけです。

……この記事の全文をみる
ハーブティ カフェイン
カフェインはコーヒー由来の成分ですがハーブティには含まれているのでしょうか?

前の記事 | 次の記事

関連記事
IT用語